効果ゼロの大失政 「5%法人減税」を斬る
このコラムについて
鳴り物入りで実施予定の「法人税率引き下げ」は効果なし…。
減税の財源を課税ベースの拡大でまかなうという安易な発想で、日本企業に失望が広まっている。しかも、研究開発や減価償却の優遇税制が削られ、グローバル企業に厳しい内容だ。
世界の潮流から取り残され、ガラパゴス化した「重税地獄、ニッポン」。
税制の大改革に着手しなければ、企業が逃避していく。
このコラムでは、経営者、識者のインタビューも交えながら、税制のあり方を考えていく。
「日経ビジネス」2011年2月28日号の特集「間違いだらけの5%減税」も合わせて読めば、大失政の全貌がクリアに浮かび上がってくる。
著者プロフィール
記事一覧
ビジネストレンド
-
日本マイクロソフト
Mixed Reality から始まる産業革命
-
KDDI
「じぶん銀行」を成功に導いた“こだわり”
-
ビズリーチ
サイバーエージェントの大胆な人事戦略
-
トリナ・ソーラー・ジャパン
全国のため池が発電所に生まれ変わる! 水上メガソーラーが持つ可能性とは
-
パナソニック ヘルスケア
TOPインタビュー[PHCホールディングス株式会社]代表取締役社長 小谷秀仁 氏
-
ビズリーチ
第2回・「事務所」を「オフィス」にリニューアルせよ!
-
野村證券
「つみたてNISA」あなたに合うファンドを診断!
-
働きがいのある会社研究所
「働きがい」こそ経営戦略の核心
-
KPMGジャパン
企業の競争力を高める概念「ビジネスロジック」とは?
-
パーソルキャリア
最強の剣豪と呼び声の高い宮本武蔵の年収はいくら?