スティーブ・ジョブズ氏が逝去、56歳
米アップル、返り咲きCEOが駆け抜けたヒット街道
オススメ情報
「今日のトピックス」のバックナンバー
-
2011年10月6日
スティーブ・ジョブズ氏が逝去、56歳
-
2011年8月22日
【追悼】『国富論』など新訳した翻訳家、山岡洋一さん
-
2011年6月15日
【追悼】『ザ・ゴール』のゴールドラット博士が逝去
-
2010年8月10日
『政権交代の経済学』が各書評で高い評価!
「スティーブ・ジョブズ氏が逝去、56歳」の著者
記事のレビュー・コメント
レビュー
0%
0%
0%
0%
0%
0%
いただいたコメント
【ジョブズ・ミュージアムの建設を望みたいものです】マック用のOSAKAフォントのプロジェクトに携わった者です。覚悟してたものの、やはりジョブズ氏が亡くなったことはショックでかいです。一時代が終わった感じで、心にぽっかり穴が空いたようです。とはいえ悲しんでばかりもいられませんね。ジョブズ氏が遺してくれた”偉大な思想財”を守ってゆかなければなりませんから。かつてアップルジャパンがあった千駄ヶ谷の三日月ビルにでも、ジョブズ・ミュージアム(仮称)を希望したいものです。彼が手がけた歴代の製品の展示や、生い立ちの紹介や、伝説のプレゼンテーションを上映するミュージアムです。クリエーターの新たな聖地になって欲しいものです。アップルさんにミュージアムの建設をお願いしたいですね。スティーブ・ジョブズ氏のご冥福をお祈りします。(2011/10/06)
ビジネストレンド
-
フェイスネットワーク
新築一棟の不動産投資をワンストップでサポート
-
Macbee Planet
不透明で非効率的だった成功報酬型広告を健全化する
-
レノボ・ジャパン
コミュニケーションから考える働き方改革
-
日本オラクル
【実態調査で知る】企業の現状と売り上げ拡大へのカギ
-
ビズリーチ
サイバーエージェントの大胆な人事戦略
-
Sansan
働き方改革=残業削減ではない。企業経営を成功へ導く働き方改革の本質とは?
-
パナソニック ヘルスケア
TOPインタビュー[PHCホールディングス株式会社]代表取締役社長 小谷秀仁 氏
-
Sansan
デジタル時代の働き方は、従来の事業構造や組織の在り方を抜本的に見直すこと
-
ビズリーチ
第2回・「事務所」を「オフィス」にリニューアルせよ!
-
ビズリーチ
自前主義/完璧主義を捨てたパナソニック
いいねして最新記事をチェック
【ジョブズ・ミュージアムの建設を望みたいものです】マック用のOSAKAフォントのプロジェクトに携わった者です。覚悟してたものの、やはりジョブズ氏が亡くなったことはショックでかいです。一時代が終わった感じで、心にぽっかり穴が空いたようです。とはいえ悲しんでばかりもいられませんね。ジョブズ氏が遺してくれた”偉大な思想財”を守ってゆかなければなりませんから。かつてアップルジャパンがあった千駄ヶ谷の三日月ビルにでも、ジョブズ・ミュージアム(仮称)を希望したいものです。彼が手がけた歴代の製品の展示や、生い立ちの紹介や、伝説のプレゼンテーションを上映するミュージアムです。クリエーターの新たな聖地になって欲しいものです。アップルさんにミュージアムの建設をお願いしたいですね。スティーブ・ジョブズ氏のご冥福をお祈りします。(2011/10/06)