全体の構成を考える時は「3」を意識せよ
プレゼンの流れ「ロードマップ」を描こう
-
上野 陽子
オススメ情報
「ジョブズに学ぶ英語プレゼン」のバックナンバー
-
2012年3月19日
プレゼンの最後は「聴衆への感謝」と「製品への愛情」で締める
-
2012年3月12日
ジョブズは数字を分かりやすく伝える
-
2012年3月5日
見たこともない新製品をジョブズが説明する時に使った言葉
-
2012年2月28日
デモで新製品を使いながら言うセリフ
記事のレビュー・コメント
レビュー
0%
0%
0%
0%
0%
0%
ビジネストレンド
-
パナソニック ヘルスケア
TOPインタビュー[PHCホールディングス株式会社]代表取締役社長 小谷秀仁 氏
-
ブイキューブ
部長の電話が筒抜け…オフィス内の情報漏洩をどう防ぐ
-
AI sales
顧客対応の改善、顧客満足度を向上させる電子メール対策とは?
-
ミロク情報サービス
どうする? 中堅・中小企業の働き方改革
-
ビズリーチ
イノベーションの本質は「共感」にあり
-
カルティエ ジャパン
カルティエ - Santos de Cartier
-
日本マイクロソフト
月額3万円台からの法人営業革新
-
Sansan
デジタル時代の働き方は、従来の事業構造や組織の在り方を抜本的に見直すこと
-
NTTデータ
金融サービスのカギは「見えないと魅せる」
-
ビズリーチ
成長企業の経営層は人材採用に積極的に関与
いいねして最新記事をチェック
いただいたコメント
コメントを書く