2年ぶりに再会した元カノに復縁を切り出されました
Q2年ぶりに元カノと再会しました。かつて別れたきっかけは僕のプロポーズです。「Kくん(私)のことは好きだけど、結婚は考えられない」と言われ、彼女の方から関係に終止符を打たれました。
先日、その彼女から「会ってほしい」というメールがあり、再会したところ、彼女から「あの時はごめんなさい。Kくんと離れて本当の自分の気持ちが分かった。虫のいいお願いだけどもう一度付き合ってくれないかな」と復縁を切り出されました。
2年前に彼女に去られた時のショックを思うと「今さら何を」と反発する気持ちがある一方、今現在付き合っている相手はおらず、正直、彼女への未練はあります。
親友に相談したところ「お前にはプライドがないのか」と一喝されました。やっぱりそういうものでしょうか。
(31歳男性・ITエンジニア)
安直な妥協などする必要ない
シマジ:親友の言う通りだな。(聖書の)「伝道の書」にもあるように「天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある」。生まれる時があり、死ぬ時があり、捜す時があり、捨てる時がある。そして愛する時があり、別れる時もあるわけだ。
相談者がものすごい情熱と全身全霊のエネルギーを傾けて「君と結婚したい」と言った時に「ふーん」と生返事した相手だろ。今頃そんなことを言ってきても、完全に時機を逸している。もう時は流れたんだよ。
相手の女性は、プロポーズを拒否したくらいだから、相談者のことをそこまで愛していなかったんだと思う。その後、別の男と付き合って遊ばれたか何かしたんじゃないか。それで、あの時の男をキープしておくかと戻ってきたんだろう。いわばセーフティーネットだ。相談者に言いたいね。君は懺悔された牧師じゃない。荒れ狂う暴風雨に立ち向かう男なんだから、そんな人のいいことでどうする。確かに女はリアリストだが、ロマンチストな男たる君が安直な妥協などする必要はない。
アソシエ:でも、相談者は彼女に相当未練があるんじゃないですか。親友に一喝されても、納得していないみたいですし。
シマジ:仮にこの相手と結婚までこぎつけても幸せになれないと思うな。相手も結婚に同意したとして、また悩むことになる。だって鮮度がないもの。結婚なんて勢いとかはずみでするものでしょ。
自分を含めて、完璧な結婚って未だ見たことがないんだ。男と女ってほんとにうまくいかないからね。もうどうしようもなく合わない。だから、サルトルとボーヴォワールは法的な結婚をしなかった。これは警鐘だよ。シェイクスピアも『終わりよければすべてよし』の中でA young man married is a man that’s marred(若くて結婚、人生の欠損)と言っているじゃない。ところが、俺も含めて凡夫は結婚しちゃうんだ。馬鹿だよな。古今の賢人がどれだけ警鐘を鳴らしても、その賢人自身も含めてみんな結婚しちゃう。そして後悔している。
「週刊プレイボーイ」の編集長時代、50人近くの若い部下を抱えていたから、「結婚します。シマジさん、仲人をしてください」としょっちゅうお願いされた。だけど全部断った。「俺は結婚に疑問を持っているんだ。それにお前の両親や親戚の前で、お前を美辞麗句で飾り立て、嘘をつくことだけはやりたくない。日頃から嘘をついているから、結婚式なんていう晴れがましい場でまで嘘をつきたくない。その代わり主賓でなら出席してやる」って。
いただいたコメント
コメントを書く