ソニーグループらしく、常に新しい分野への挑戦はやめない。
井原 勝美 ソニーフィナンシャルホールディングス社長
-
日経ビジネス編集部
オススメ情報
「今日の名言」のバックナンバー
-
2018年4月23日
若手社員に現場力を身に付けさせるため、 「修羅場、土壇場、正念場」を 経験するように促しています。
-
2018年4月20日
それで本当に勝てるのか。 ロマンとソロバンのはざまで葛藤しました。
-
2018年4月19日
開発中の製品はすべて 私の頭の中に入っていますよ。
-
2018年4月18日
木造建築というとイノベーションと 程遠い印象を持たれがちだが、 まだまだ技術革新の余地がある。
記事のレビュー・コメント
レビュー
100%
0%
0%
100%
0%
0%
いただいたコメント
『Sonyらしく』っていつのSonyのことを言っているのでしょう?(2015/12/02 08:02)
そもそもファイナンシャルがソニーらしい仕事なのか、ってところはどうなんだろう?(2015/12/02 00:25)
ビジネストレンド
-
CRITEO
ゴールデンウィークに消費者はどう動く? 大型連休前後の購買傾向を読み解く
-
カルティエ ジャパン
カルティエ - Santos de Cartier
-
ビズリーチ
オリンパスが行った風土改革とは
-
トリナ・ソーラー・ジャパン
全国のため池が発電所に生まれ変わる! 水上メガソーラーが持つ可能性とは
-
働きがいのある会社研究所
「働きがい」こそ経営戦略の核心
-
ビズリーチ
教習所のムスメが行く!第2回
-
KDDI
「じぶん銀行」を成功に導いた“こだわり”
-
ミロク情報サービス
どうする? 中堅・中小企業の働き方改革
-
日本マイクロソフト
Mixed Reality から始まる産業革命
-
日本マイクロソフト
役員会議から始める「経営課題としての働き方改革」
いいねして最新記事をチェック
『Sonyらしく』っていつのSonyのことを言っているのでしょう?(2015/12/02 08:02)